子どもの病気 おひとりマザー発達障害発達遅延 グレーゾーンの発達障害 理数系なので白黒はっきりした方が好きな、おひとりマザーの多良です。 子育てって、次から次へと問題が起こりますね。 まぁ、これも成長過程の一つです。頑張っていきましょう! 娘の多良娘(たらこ)は、3月下旬生まれです。 しかも、小柄で5歳の頃に2歳と言われた事がある程、体が小さく、歯は2歳まで2本しかはえておりませんでした... 2020年7月26日
子どもの病気 熱熱が下がらない耳を触る 子どもが頻繁に熱を出す。何で? 韓流ドラマのイケメン君に頻繁に熱を出しております、おひとりマザーの多良です。 ちなみに韓流ドラマは、御曹司モノと女性が活躍する歴史モノが好きです。笑 今回は、娘が4歳頃の話です。 保育園から帰ってきて、元気がないと思っていると。 その度に小児科で診断してもらい、風邪薬を処方してもらったりしておりました。 薬を飲んで熱は... 2020年7月26日
子どもの病気 シングルマザー下血子どもの病気 子どもが下血! 海外で医療ボランティアの経験のある、おひとりマザーの多良です。 おかげで大抵の事では驚かなくなりました。 が、しかし! 4歳の娘が下血した!! これには、は?!ってなりました。 って聞くと私は昭和天皇崩御の時のニュースを思い出してしまいます。 年がばれますね。 保育園で下血 娘が下血したのは、保育園にて。 4歳でしたが... 2020年7月26日
子どもの悩み 便秘子どもの便秘 子どもの便秘 快便過ぎて便秘とは無縁のおひとりマザーの多良です。 しかし、娘の多良娘は生まれた時からお通じが良くありません。 週に2回出れば良いほど、しかもすごく固い便。 新生児や乳児は、柔らかいウンチでおむつからはみ出したりというエピソードも良くききますし、おむつのCMでも「ゆるいウンチも漏れません」なんて強調する程です。 大人の... 2020年7月26日