
韓流ドラマのイケメン君に頻繁に熱を出しております、おひとりマザーの多良です。
ちなみに韓流ドラマは、御曹司モノと女性が活躍する歴史モノが好きです。笑
今回は、娘が4歳頃の話です。
保育園から帰ってきて、元気がないと思っていると発熱。
その度に小児科で診断してもらい、風邪薬を処方してもらったりしておりました。
薬を飲んで熱はさがりケロっとはするけれども、また数日後熱が出る。

でも、保育園に行くと1年くらいは熱が出たり、いろいろな病気もらってきて一通りもらうまでは、落ち着かないって聞いたしなぁ。
ある日の夕方、近所のお姉ちゃんの家に遊びに行きました。するとそこのおばあちゃんが
「この子熱が出てるわよ。たぶん中耳炎よ。耳を触ってるでしょ。耳鼻科に連れて行きなさい」
と言われました。
話を聞くと以前、多良娘と同じような状況にお孫さんがなり、その時にやはりアドバイスをもらい耳鼻科に行ったとの事。
ちょうどその時に住んでいたマンションの目の前に耳鼻科があったので、
急いで連れて行きました。
するとご近所のおばあちゃんの言う通り、中耳炎でした。
熱が出たら耳鼻科へ
それからは、熱が出ると耳鼻科へ行く事にしました。
理由は、小児科では熱の原因をインフルエンザーかそうじゃないかくらいの判断です。
その時に流行っている風邪に合わせた薬を処方してくれるが、中耳炎の処方はしてくれない。
でも、耳鼻科なら中耳炎も風邪も治療してもらえるから的確な判断をしてもらえる。
中耳炎は痛い!!
小さな子どもは的確に症状を伝えられない事が多いです、
下記2点は中耳炎かな?と思われる症状です。
私も、小2の夏に中耳炎になりました。
その時は、朝早く耳が痛くて痛くて、耳を掃除していないからかと思い
耳かきをしましたが、それでも治らず、どうしたら良いかわからず父に伝え、耳鼻科に連れて行ってもらいました。
土曜日で開いている病院がなかなかなく、かなり遠くの耳鼻科に連れて行ってもらったのを覚えております。
子どもは中耳炎になりやすいそうです。実際に我が娘も3回中耳炎になりました。
娘は3回とも治療として、鼓膜を切開しました。痛くて大泣きしました。
実は私は、大人ながら娘と同じ時期に1度中耳炎になり、鼓膜切開を行いましたが切開後がめちゃくちゃ痛いし、熱は出るし、耳の中でずっとボワンボワンと音が鳴っているし、耳を下にして寝なきゃいけないし、本当に大変でした。
子どもが大泣きするのは当たり前、私も大泣きしたかった!それ程痛いです。
ちなみに大人で中耳炎になる人は少ないそうです。
耳鼻科医に天然記念物と言われたほど。笑

子どもの風邪や熱は小児科ではなく、まずは耳鼻科に行って欲しいです。
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.
今日もICHICO頑張ったね。明日も頑張ってね。の1クリックをお願いします。
シングルマザーランキング
少しでもランキングがあがると、しっぽ振って喜びます。