多良
まだまだ、在宅勤務中のおひとりマザーの多良です。
本日5月25日より、多良娘は学校再開となりました。
とは言え、4月上旬から毎週課題が配布され、4月20日からはオンライン授業を5週間行っており、さらに最後の2週間は分散登校で計三回学校に1時間だけ通いました。
勉強の遅れというのは、ほとんどないのではと思う程の濃い5週間でした。
新しい学年になり、担任の先生も変わり、早めに学校に登校するように指示がありました。
今までより10分早く家を出る予定でいましたが、多良娘は
多良娘
遅れるのは嫌だから、5分早く出る!!
と、結局今までより15分早く家を出て行きました。
学校には、10時のおやつとお弁当を毎日持っていきます。
今朝は私も早めに起きて、お弁当の用意をしました。
緊急事態宣言解除後、すぐの登校について
多良娘の学校はフリースクールなので元々人数が少ない為、本格再開となっております。
公立校では、数学年ごとの分散登校や土曜日の登校もあるようです。
私は、「緊急事態宣言解除」後すぐ学校再開ではなく、安全宣言が出てからでも良いと思います。特に人数の多い学校であればなおさらかと
もし、学校内で誰か一人でもコロナに感染したら、学校全体が再度休校になり、児童生徒の家族も仕事を休まなければなりません。
そうなると、さらに経済的に厳しい状況が生まれてきます。
もう数か月、日本中の学校を休校にしたのです。
それ自体、恐らく歴史上に残る出来事です。
ですから、この1年は1年と換算せずに来年も、もう一年同じ学年を履修するように考えても良いと個人的に思っています。
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.
今日もICHICO頑張ったね。明日も頑張ってね。の1クリックをお願いします。
シングルマザーランキング
少しでもランキングがあがると、しっぽ振って喜びます。