
あちぃ。あちぃ。と連呼しております、おひとりマザーの多良です。
あれ?今日から梅雨に入るって聞いてたけれどピーーーカン!
良いお天気ですね。
衣替えもすっかり、勝手に終わっておりました。うちの娘。笑
お年頃の女子は、そういう点良いですね。反抗期であまり話してもらえないけど。
衣替えが終わっていないのが、今年からレギュラーアイテムのマスク。
毎日、手洗いしてるんですけど、やっぱり生地が厚く感じて暑い!ですね。
そこで、友達から良いアイデアをもらったので、夏仕様のマスクを作ってみました。
材料は。。。。
100均のクールタオル
お友達が実際に作って、安くて冷たくて夏にいいよ~。と教えてもらいました。
濡らすと冷たいタオル!でマスクを作ってしまうという、私には考えもつきませんでした。
しかも、100円(税抜)。
今回は、ダイソーで購入しました。
テキトーソーイングの好きな私は、これを買う前に一応手芸屋さんも見てきました。
夏仕様のマスク生地も販売されていました。
マスクキットは、マスク3個分で1000円でした。
マスクのゴムは、手芸屋さんで売っていたので3メートル190円を購入してきました。
さて、さて、この3枚のクールタオルとマスクゴム、約500円でどのくらいマスクが作れるかな。
夏仕様マスクの付け心地は?
下手だけど、夏マスク出来ました!
作り方は、ネット上にわんさか情報あるので上手い人の作るのを参考にしてください。
参考までに、この青い生地とピンクの生地は1枚でいけます。
もう一枚のストライプの生地は若干薄いので、どうしようか考え中です。
実際に、使用してみた感想です。
せっかくなので、水で濡らし、絞ってみました。
マスクをつけると、
つけ心地:ひ~んやり。
呼吸:苦しくない。
長時間つけた感じも、問題ありませんでした。◎
乾くとひんや~りしないので、外出の時は小さい霧吹きに水を入れておいてシュッシュすると良いですね。
それから、この生地はUVカット!

マスクで隠れる部分以外はちゃんと日焼け止め塗らないとですね。
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.
今日もICHICO頑張ったね。明日も頑張ってね。の1クリックをお願いします。
シングルマザーランキング
少しでもランキングがあがると、しっぽ振って喜びます。