
思わずなるほどって思う話を共有いただきました、おひとりマザーのICHICOです。
中学生が書いたものだそうです。
あるバッタの話
ある町に一匹のバッタがいました。
名前を「行き当たりバッタり」と言いました。
毎日そのバッタは気ままに生きていました。
ある日気がつくと身体中にシミが出ていました。
お医者様は「苦しみ」「悲しみ」のシミだと言いました。
くだものを食べなさいと言われ、柿を食べました。
しかし、治りません。
お医者さんは「あなたの食べた柿の名前が悪い」といいました。
それは「モガキ」と「アガキ」という柿だというのです。
「どうすればいいか」と尋ねると、
「この裏山の崖を登りなさい」と言われました。
その崖の名前は「命崖」と言います。
苦労してやっとの思いで登ると素晴らしい景色が見えて
気持ちが爽やかになりました。
すると不思議にその時から、体のシミがすーっと消えました。
そのバッタの名前は「ガンバッタ」という名前にかわりました。

ICHICO
こういうの好き!
内容もだけど、この語呂合わせで行きつく点
内容もだけど、この語呂合わせで行きつく点
行き当たりバッタり→がんバッタ
シミ→悲シミ・苦シミ
柿→モガキ・アガキ
崖→命懸(崖)
いいねーいいねーー
これ、何も頑張らなかったら「くたバッタ」になるのかな。。。
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.
今日もICHICO頑張ったね。明日も頑張ってね。の1クリックをお願いします。
シングルマザーランキング
少しでもランキングがあがると、しっぽ振って喜びます。