
食欲の秋ですね。食べたいものがたくさんあります。おひとりマザーのICHICOです。
本日は、ブログを読んでいただいている方からの相談です。
両親をなかなか受け入れられません。友達や彼氏にも相談しましたが、
血のつながりがあるのでどうつきあっていったら良いでしょうか?
私も同じような経験をしていますので、こちらで私の経験も含めてお話しします。
両親(家族)との確執
先に結論からお伝えします。
現在、私は家族(両親・妹)とは一切コンタクトを取っていません。
彼らの電話番号も削除しましたし、私の連絡先も変わっております。
まぁ、知人経由で私たちの安否を確認しているようですが、その辺はどうでも良いと思っています。
家族の一員である違和感
家族は、両親と私と妹。
私は、小さなころから両親の手伝いもするし、学校の成績もそれなりに良く、運動面はあまりよくなかったけどそこそこの子どもでした。
また、家族も変わってはいるが仲の良いステキな家族だと思っていました。
しかし、中学生くらいから違和感を感じる様になったのです。
私の考え方<価値観>が他の3人とは違うという点から始まりました。
両親は、末っ子。
妹も末っ子。
妹曰く、私だけ末っ子ではないから、他の三人の気持ちがわからないし考え方も違うらしい。
長女には長女の課せられた重荷がある。両親からの期待もそうだろう。
二人とも同じように育てたというけれども、明らかに違う点があった。
私がテストで95点をとっても母に言われる言葉は、
「あと5点はどうしたの?」
だった。
妹がテストで70点をとると母は
「あらーよく頑張ったわね~」
という。
この差について母の説明によると、私と妹の出来がもともと違うから。という返答。
私は、何かにつけて「頑張りなさい」「諦めるな」「お前なら出来る」と言われて生きてきた。
嫌でも学校に通わさせられたし、嫌でも部活にも参加させられた、いっぱいいじめられて死にたいって何度も思った。
MUSUMEを出産し治療の為、日本に帰国した時に家族で車の中で話している内容がよくわからないけど、知りたいから「なんの話?」と聞いたら、
全員から「お前は知らなくて良い」って言われた。
は?じゃ私の居る前で話すなよ!って思った。
涙が出てきた。私って何なんだろうって。
他にもいろいろあった。そして私から数年間、家族と音信不通にした。
だけど、自分の中で今まであったことは全部水に流して、孫と暮らしたい!という両親の思いを叶え同居をしたことがある。
でも無理だった。話すことが全く信じられなかった。
「肩書」をとってみる
両親・家族・先祖・血縁関係・・など大事にしなさい。血が繋がっているから切っても切れないと言われてきた。
しかし、自分が年齢を重ねれば重ねるほど両親が嫌いになった。
でも親だからと思っていた。
ふとその「肩書」をとってみた。
”父”とか”母”とか。
そしたら、ただの理解の出来ない”おじさん”と”おばさん”になった。
尊敬していた父の姿も、賢いと思っていた母の姿も何もなかった。
あなたが違和感を感じる方の「肩書」をとってみてください。
もしその方に魅力を感じなければ、あなたのこれからの人生には必要のない方なのだと思います。
心の中で「今までありがとうございました」と言って「断捨離」しましょう。
でも、今回の様に皆さんへお伝えするのに、必要な時は振り返りますよ。
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.
今日もICHICO頑張ったね。明日も頑張ってね。の1クリックをお願いします。
シングルマザーランキング
少しでもランキングがあがると、しっぽ振って喜びます。