PICKUP
「学ぶ」は「〇〇る」こと

韓国料理の色の鮮やかさに魅了されている、おひとりマザーのICHICOです。

先日、シュタイナー教育のことにちらっとふれましたが、興味を持ってくださった方がいらしたので、少しシュタイナー教育の話を。

シュタイナー学校には、教科書がありません。

先生が黒板に描く絵や文字をエポックノート(無地の画用紙で出来たノート)に書き(描き)写したものが、最終的にシュタイナーの生徒の教科書になります。

「学ぶ」という言葉の語源は「真似る」からきていると言われていますが、シュタイナー教育の学びはまさに、「真似る」ことから始まります。

「学ぶ」は「真似る」こと

シュタイナーの子ども達の学びを観察していると、見て真似て、聞いて真似て、動いて真似て学んでいます。

1年生に入学する際には文字は、覚えません。持ち物に名前は書きません。

朝のあいさつや歌、詩、英語も、耳で聞こえた通りに真似ます。

先生が描いた黒板絵を真似てエポックノートに描き(書き)ます。

オイリュトミーなど動きのあるものは、一緒に動いて真似ます。

もちろん、他の教育機関でも同じことだと思いますが、特にシュタイナーでは身体全身で学んでいる様に思えます。

「学ぶ」は「真似る」こと。

ドイツ語では、Lernen ist Nachahmung。

日本語の様に語源ではありませんでしたが、一つの文章としてありました。

それを考えると、「学ぶ」は「真似る」の語源である日本語は、素晴らしい!!

新しい時代になりました。
公立の学校で学ぶ。
家で学ぶ<ホームスクール>
無認可校で学ぶ<フリースクール>

お子さんの意思で、どのスタイルで学びたいのかを選択するのも素敵ですね。
一番良いのは、今楽しいか。

新しい時代には、”良い企業に就職” ”終身雇用”というのはありません。

その人にどれだけの価値があるかが問われる時代です。

先を見据えての子どもへの教育投資はとても大切ですね。

 

❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.
今日もICHICO頑張ったね。明日も頑張ってね。の1クリックをお願いします。

シングルマザーランキング
少しでもランキングがあがると、しっぽ振って喜びます。



おすすめの記事